2×4/2×6木造枠組壁工法
※画像をクリックすると拡大します。
木造枠組壁工法は、北米で生まれた2×4工法を日本で定義した名称で、主要な部材が2インチ×4インチ(2× 6工法は2インチ×6インチ)で構成されることから名付けられました。
右の図の様にパネル状に組まれた木材に構造用合板を張った壁や床(面材)で支える構造が特徴です。荷重を一点に集中させることなく全体に分散しますので、外力に対して抜群の強さを発揮します。
また高い気密性や断熱性も確保され、快適で高性能な住まいが実現されています。施工方法もきめ細かくマニュアル化する事により、施工者の技量に左右されることなく、どの住宅にも高品質で均一な施工ができます。
木造枠組壁工法は木造の良さを最大限に発揮しており、四季のある日本の気候にも適している工法です。
2008.12.31:[コンテンツ]
安心のベタ基礎&換気口を設けない基礎パッキン
那須建設の基礎はベタ基礎を標準で採用しています。換気口を設けないことにより、基礎の一部を欠くこともなく、強度を減じません。家の重量を広い面積の底盤で受け止め家の強度をしっかりと受け止めます。
また、床下換気は従来の換気口に変えて基礎パッキンを採用して通風をより確かなものにしています。建物全周から、さらに、内部の基礎の上部でも空気が流れ、基礎のコーナー部分にも空気のよどみが生じないので、床下の湿気から大切な住まいを守ります。